BIGLOBE
BIGLOBEは、2023年4月に新たな経営者として山田靖久氏を迎えた。「就任は驚きだった」と話す社長は、就任から半年ほど経ったいま、BIGLOBEが育んできたブランドや魅力を活かし、事業のアップデートに向けて邁進しているそうだ。注力事業やサステナブル経営へ…
コピーライターの橋口幸生氏が、ビッグローブ株式会社にて社員向けの講義「マスタークラス by あしたメディア」に登場。広告を通して見えてくる、現代におけるモラルの重要性について語った。オンライン/オフライン含め約300人近くのビッグローブ社員が講義…
「社会を前進させる役割」が求められるいま、どの企業も進化が求められている。このような時代には、企業はどのような人材を求めるのだろうか。変化の渦中にあるBIGLOBEの新卒採用担当者に、同社が取り組む様々なチャレンジと、その“チャレンジを担う仲間集…
「あしたメディア」を運営するビッグローブ株式会社(以下、BIGLOBE)では、サステナブル経営に注力している。「あしたメディア」では、有泉健社長へのインタビューを2回に分けてお届けする。前編では、サステナブル経営を始めた経緯とそこにかける思いを伺…
「あしたメディア」を運営するビッグローブ株式会社(以下、BIGLOBE)では、サステナブル経営に注力している。SDGsやサステナブル社会に向けた取り組みは、いまや企業の事業運営に欠かせない要素だ。しかしそれらの言葉は聞こえが良いからこそ、ポーズとして…
社会を前進させる情報発信を行う「あしたメディア by BIGLOBE」は、BIGLOBEが主催する「第14回 みんなで選ぶ 温泉大賞」の結果発表会を、3月9日(木)19時よりYouTubeで生配信します。 「第14回 みんなで選ぶ 温泉大賞」は、全国の温泉地、温泉宿を盛り上げ…
近頃、広告でよく耳にする「クラウドサービス」。その代表例が、ネット通販や動画配信サービスでお馴染みのAmazonが提供するアマゾンウェブサービス(以下、AWS)だ。実はAWSを最適に活用することで省エネにつながるという。クラウドサービスを用いることが…
ビッグローブ株式会社(以下、BIGLOBE)では温泉地でワーケーション(※1)を行う「温泉ワーケーション」を推進しており、日本のワーケーションを牽引するべく、様々な新しい取り組みに挑戦し続けている。今年4月には、新入社員を対象に毎年実施している「デ…
ビッグローブ株式会社(以下、BIGLOBE)では、温泉地でワーケーション(※1)を行う「温泉ワーケーション」の取り組みを積極的に実施している。BIGLOBEがポータルサイト「ONSEN WORK」を通じて推進する温泉ワーケーションは、日本古来の湯治(とうじ)(※2)…
ラップデュオchelmicoのRachelさんと映画解説者の中井圭さんが、各回ゲストスピーカーを迎え、「社会を前進させる取り組み」をテーマに、様々な切り口から“いま”知りたい情報を全16回に渡り発信する「あしたメディア in Podcast」。この記事では、最終回とな…
ラップデュオchelmicoのRachelさんと映画解説者の中井圭さんが、各回ゲストスピーカーを迎え、「社会を前進させる取り組み」をテーマに、様々な切り口から“いま”知りたい情報を全16回に渡り発信する「あしたメディア in Podcast」。この記事では、第13回(2…
ビッグローブ株式会社(以下、BIGLOBE)では、2021年8月より仕事とSDGsを結びつけるための社内ワークショップ「SDGsワークショップ」の取り組みを行なっている。このワークショップでは、社内の部門ごとに部長・グループリーダークラスの社員が集まり、SDGs…
ラップデュオchelmicoのRachelさんと映画解説者の中井圭さんが、各回ゲストスピーカーを迎え、「社会を前進させる取り組み」をテーマに、様々な切り口から“いま”知りたい情報を全16回に渡り発信する、「あしたメディア in Podcast」。この記事では、第5回(1…
「あしたメディア in Podcast」では、メインMCの、2人組ラップデュオchelmicoのRachelさんと映画解説者の中井圭さんが、各回ゲストスピーカーを迎え、「社会を前進させる取り組み」をテーマに様々な切り口から“いま”知りたい情報を全16回配信で発信する。こ…
BIGLOBEは、社会を前進させる若いキーパーソンを毎回ゲストに迎える社会貢献型音声コンテンツ「あしたメディア in Podcast」の第5回を配信開始した。 本コンテンツは、若年層から多くの支持を集める人気ラップユニット「chelmico」のRachel氏を番組のメインM…
2021年12月23日、「あしたメディア in Podcast」が始動した。メインMCの、2人組ラップデュオchelmicoのRachelさんと映画解説者の中井圭さんが、各回ゲストスピーカーを迎え、「社会を前進させる取り組み」をテーマに様々な切り口から”いま”知りたい情報を全1…
2015年9月に国連サミットで採択された国際目標、SDGs。テレビ、雑誌、SNS、電車の中の広告など、今や毎日どこかしらで見かけるようになった言葉だろう。 「誰ひとり取り残さない」持続可能な社会を実現するため、環境問題や貧困問題、ジェンダーギャップに関…
BIGLOBEは、社会を前進させる若いキーパーソンを毎回ゲストに迎える社会貢献型音声コンテンツ「あしたメディア in Podcast」の第2回を配信開始した。 本コンテンツは、若年層から多くの支持を集める人気ラップユニット「chelmico」のRachel氏を番組のメインM…
BIGLOBEは、社会を前進させる若いキーパーソンを毎回ゲストに迎える社会貢献型音声コンテンツ「あしたメディア in Podcast」を、12/23より配信開始する。 本コンテンツは、若年層に向けて、現代社会が抱える課題について解決のヒントを提示する音声番組。若…
ビッグローブ株式会社(東京都品川区、代表取締役社長:有泉健 以下、BIGLOBE) は2021年7月7日~9日に「TRY ONSEN WORKATION in 別府」として、別府温泉郷でのワーケーション体験プログラムを開催した。 BIGLOBEはワーケーション実証実験「TRY ONSEN WORKATIO…
ビッグローブ株式会社(東京都品川区、代表取締役社長:有泉健 以下、BIGLOBE) は2021年7月7日~9日に「TRY ONSEN WORKATION in 別府」として、別府温泉郷でのワーケーション体験プログラムを開催した。 新型コロナウイルス感染拡大の影響で業務の形態とし…
2021年7月1日、ビッグローブ株式会社(以下、BIGLOBE)は新モバイルサービスブランド「donedone(ドネドネ)」の提供を開始した。これに先立ち、6月30日にはオンラインにて「BIGLOBE MVNO 新ブランド発表会」が行われた。 「donedone」は、契約時に顧客が自…